花粉症にかかったことのない私ですら目頭が少しかゆく、くしゃみが出ます。いつもデスクワークをしているIMCクリニックスタッフです。今年の花粉は絶対いつもより強烈なはず。と思い早速しらべてみました。スギ・ヒノキ花粉のピーク予想日本気象協会によれば、東京のスギ花粉のピークは3月、ヒノキのピークは4月だそうです。花粉症の自覚がない私にとって驚きだったのは、仙台、金沢にはヒノキ花粉のピークが無いみたいです。花粉の飛ぶ量は?九州から東北にかけて昨年より飛散量が多く、関東甲信地方では非常に多く飛ぶとのこと。何がすごいかって関東甲信越の飛ぶ量、例年比、前シーズン比でも200%超えています。これって花粉症の方には本当に辛いのでは・・・詳しくは日本気象協会のHPをぜひご覧になってください。花粉症はなぜおこる?花粉が目や鼻に侵入するとIgE抗体が作られます。よく聞く「ヒスタミン」などのアレルギーを誘発する物質を生成し、神経や血管を刺激して症状をおこすわけです。またIgE抗体が体内で一定量蓄えられると花粉症を発症するともいわれています。なりやすい人はいる?アレルギー体質であることが主な要因ですが、それ以外にも様々な原因があるといわれています。イメディス的観点から見ると、自律神経の乱れも発症の原因になっていると思います。睡眠不足や、栄養バランスの乱れ、なによりストレスによって自律神経が乱れていることが原因と考えています。まとめこの記事を書いている最中もあまり経験したことのない、頭がぼっとした状態になっているのですが、私の体のなかでもIgE抗体が蓄積しているのでしょうか。昨日から、ビタミンDとビタミンB12を摂取しているので、効果がでればいいなと思っています。花粉症でお悩みの方はぜひ、ビタミンなどの栄養素をとって体のケアをしてみてはいかがでしょうか。